旧サイトデザイン(碧空の西風)

創作史の一環として、すうぃるによる過去のウェブサイトを公開していきたいと思います。本ページで取り扱うのは2006~2014あたりまで使用していた「碧空の西風」時代。
ホームページビルダーなどが有名だった頃、メモ帳でHTMLを作り、プレビューを繰り返して確認していた時代ですね。FC2サイトで制作して、できたHTMLを持ってくるという妙な作り方をしていました。


こちらが現存する最古のトップ、これは2010年以前のものです。さらにそれ以前のものはメニュー部分のHTMLのみ残されており、ここに至るまではサイト全体にフレームを使用していたようです。
コンテンツは現在とそんなに変化はないようですが、トップ絵をトッペと略していたりとその時代らしさと感じますね…。その他、サイトの閲覧方法部分の名前に「スウィルール」という名称がついていたり、リンクが「臨空」になっているようです。
キャラクターは現在の碧空の西風・エルフィルの新風に登場するキャラクターが中心。世界観はこの頃には正地負地の情報があり、現在では削除された複数の言語の設定まで記載されている。キャラクターの特色としてキャラごとに異なる武器タイプとアクションを考えようとしており、元ネタでもある無双シリーズになぞらえてアクション案のデータが残っていました。また、物語として新しくEOSを考案している最中。

続いて2012年のデータ。サイトの入口ページが作られ、ワンクッション置く形式に。今思えば無駄な一手間ですが、当時はサイトという個人の世界へのゲートのような感覚がしてわくわくしたものでした。2006年から作成、2007年1月12日にサイトの公開が行われたようですね。このページは2013年頭のバックアップなので、入口ページの文書は2010年に作成して以降、それっきりだったようですね。


割と落ち着いたようですね。サイト上部にタイトルとメニューが追加され、背景に六角形の模様が追加されました。六角形好きはこの頃からかもしれない…!サイト内のコンテンツからランダムでキャラ・小説・絵が選ばれる「きまぐれ」システムを搭載していました。レイアウトははちゃめちゃですが、メニューを文字で魅せようとしていたようですね…!
絵コンテンツの最初にポラリスが名前未定で登場していたり、ザックス&ローランの月の翼シリーズを小説として連載。ハロウィン仕様とクリスマス仕様のガラッと変わったトップ版もありました。

さらにバージョンアップして2013年。この頃にはフレームは悪いものとして広まってしまい、使用するなら注意書きを…なんて言われていた時代でした。碧空の西風はThe western wind of emerald sky(TWWOES)からThe western wind of azure sky(TWWOAS)へとほんのり名称変更。碧空は青空をイメージさせるミスリードで、本来はグリーンフラッシュという現象のことを想定していたのですが…まあ、わかりにくいよなと思いまして、青空だったということに。

トップがこちら。リウスがまだ旧版デザインですね。リウスがちゃんとドラゴンぽくなるのは2014年の冬…!また、ずっとサイトの端にいたロシュメルが初めてトップ絵に。そしてイラストに初めてソウェイルが!
ちょっとポップになった印象ですね、背景はあくまで白単色ながらグラデーションにしたり、上のメニューはそれぞれ画像素材のボタンに変更されています。左上端のアイテムは何でしょうね…たぶん赤いパーツはリウスの目元、青い部分はポラリスの額飾り、下に垂れる装飾はロシュメルの服についているもの、黄色い部分は…消去法でヴェナスの耳…?現在の1~4期の主人公が揃っているようです。
拙いデザインではありますが、それでもその時代に合わせたトレンドを取り入れようとしていたのだなと思える過去の振り返りでございました